競艇詐欺に150万被害|SNS詐欺の手口と実体験【第二話】

詐欺

Instagram競艇詐欺で150万円を失いました。

人生の底に落ちた気分でした。。。

きっかけは、Instagramに届いたたった1通のDM──
「競艇で安定的に稼げます」

そこから、僕たち夫婦の“夢を見た日々”が始まりました。

でも、それは幻想でした。全財産を失っただけでなく、大切な時間と心も失いました。

「外れても、次は当たる、次は当たる」と自分に言い聞かせ、後には引けなくなっていた。
今思えば、本当に恐ろしい心理状態だったと思います。

🟨 SNS詐欺の始まりは、“たった1通のDM”だった

Instagramの投稿で目にした「競艇で稼ぐ方法」。そこにLINEグループの案内があり、僕は参加しました。

華やかな的中画像、次々と投稿される「◯万円獲得!」の声。初めは疑っていたけど、徐々に心を奪われていきました。

🟧 夫婦で夢中に。視野が狭まり、冷静さを失った

妻も巻き込まれていきました。「当たり」の通知に、一緒に喜び、希望を抱いていました。

やがて僕の中に芽生えたのは、「これは俺だけが知る特別な情報だ」という妙な自信と優越感。

冷静な判断は完全に失われていました。

🟥 150万円消失──気づいたときには、もう遅かった

ボーナスと借金で、気づけば150万円以上が消えていました。

ある日、夫婦で同時に申し込んだ「情報」の画像がまったく違っていたことに気づきました。

「…これは詐欺だ」とようやく実感した瞬間でした。

🟩 “怒り”ではなく、“覚悟”をくれた妻の言葉

失意の中、妻が言った言葉に救われました。

「夢を見すぎてた。でも、これからは真面目にコツコツやろう」

僕たちは、一緒に落ちて、一緒に立ち上がる覚悟を決めたのです。

🟪 詐欺は“心のスキマ”に入り込んでくる

詐欺は、あなたの“信じたい気持ち”に寄り添ってくる。──それを伝えたい。

「変わりたい」「家族を守りたい」という前向きな気持ちが、裏目に出ることもある。

僕たちはバカだったんじゃない。ただ、信じたかっただけ。

💬 僕の夢を、ここに書き記します

この経験を無駄にはしません。僕には夢があります。

  • 🍽 子ども食堂を全国に広げ、子育て家庭を支えたい
  • 🌐 クラウドファンディングを通じて応援の輪を広げたい
  • 🏢 支援会社を設立し、虐待や貧困をなくしたい

その夢の根底には、「子どもたちには絶対に、同じ経験をさせたくない」という想いがあります。

このブログは、その第一歩です。

📅 週1更新、心を込めて綴ります

このブログは、週に1回必ず更新していきます。

読んでくださる方に、「次はどんな話かな」と楽しみにしてもらえるよう、誠実に書き続けます。

僕の失敗と再起を、どうか応援してください。

📣 SNSでの拡散をお願いします

この体験談が、ひとりでも多くの人の目に届くことを願っています。

Twitter(X)・Instagram・Facebook・LINEでのシェアが、同じ被害を防ぐ第一歩になります。

投稿時には、こんな一言を添えてもらえると嬉しいです:

  • 「詐欺に遭うと人生が終わるかもしれない。諦めない気持ちをぜひ読んでほしい。」
  • 「家族で立ち上がる姿に涙。SNS詐欺がなくなってほしい。」

#SNS詐欺防止 #競艇詐欺体験談 #家族と再出発 などのハッシュタグもぜひ使ってください。

💡 今日の名言

「たとえ千回失敗しても、千一回目の成功がそのすべてを覆す。」
- トーマス・エジソン

僕たちも、千一回目を信じて歩き続けます。

▶️ 次回予告:
信じていた“親戚”に裏切られた日──
血のつながりへの信頼が崩れたとき、僕たちは「本当の家族」の意味を考えました。

💬 最後に──あなたへのお願い

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。

この詐欺体験談が、同じようなSNS詐欺やLINEグループ詐欺から誰かを守れたら幸いです。

共感いただけたら、ぜひシェア・コメント・フォローで応援をお願いします。

一緒に「充実した人生(fulfilling life)」を目指していきましょう。

👉 【第3話を読む】

コメント

タイトルとURLをコピーしました