🔥【体験談】5人育児中に副業詐欺350万!どん底から家族で逆転へ【第一話】

詐欺

投稿日:2025年5月24日|更新日:2025年5月24日

こんにちは。5人の子どもを育てながら、夫婦で看護師として働いている1987年生まれの37歳パパです。

わが家は、双子(男の子と女の子/8歳)、その下に7歳・4歳の男の子、そして2歳の女の子という、にぎやかでにこにこ笑顔が絶えない大家族です。

…でもそんな僕の人生に、ある日突然「詐欺」という黒い影が忍び寄りました。

🧨 Instagram詐欺:信じた相手は、詐欺師だった

Instagramで見かけた「副業コンサル」の投稿。最初は軽い気持ちでDMを送りました。

「5万円で始められて、すぐに収入につながりますよ」──その言葉に心が動きました。

看護師の仕事は尊いですが、体力的にもハードで、収入面では決して豊かとはいえません。子どもたちの教育資金や将来のことを考えると、少しでも余裕が欲しい。

そう思っていた矢先だったからこそ、言葉巧みに誘われ、気づけば5万円→30万円→さらに30万円と、合計70万円を振り込んでいました。

でも、ある日を境に相手は音信不通──。

詐欺だった。その現実を受け入れるまで、何日も眠れず、胃がキリキリ痛みました。

📉 さらに…別の副業詐欺にも

「今度こそ本物かもしれない」と思い、別の副業にもチャレンジ。

しかし、そこでも同様の手口で連絡が途絶え、お金だけが消えました。

こうして被害総額は350万円に。

もともと貯金が多いわけではありませんでした。毎月のやりくりの中でなんとかかき集め、カードローンにも手を出してしまいました。

冷蔵庫の中が空に近く、子どものオムツやミルクにも悩みながら日々を過ごす──そんな地獄のような生活でした。

👨‍👩‍👧‍👦 それでも立ち上がれた理由

泣きました。何度も、自分を責めました。

「どうしてこんなにも判断力がなかったのか」

でも、そのとき目の前にいたのは、何も知らずに笑っている子どもたちの顔でした。

──この子たちの未来まで、僕が壊してしまってはいけない。

妻とも何度も夜遅くまで話しました。「私たちは、まだ家族。力を合わせれば乗り越えられる」と言ってくれた彼女の存在にも、救われました。

家族の笑顔を守るために。それが、僕の再起のきっかけになりました。

🧡 子育ての尊さと、向き合う覚悟

育児は、楽しいことばかりではありません。

夜泣き、イヤイヤ期、兄弟げんか、そして共働きの中での時間調整──。

でも、子どもたちが「パパ、大好き!」と抱きついてくる瞬間、何よりの癒やしになります。

虐待や育児放棄の影には、親の孤立や経済的困窮があるというのを、僕自身の経験からも強く感じます。

「子どもがいるからこそ、乗り越えられた」──僕は、そう胸を張って言いたい。

🏢 僕の夢:「児童虐待を予防する会社」をつくる

僕には夢があります。それは40歳までに、児童虐待の予防・支援に特化した会社をつくること。

  • 子ども食堂の運営
  • 育児相談が気軽にできる場所
  • 経済的に困っている家庭への支援・提案

そんな活動を通じて、親子の笑顔が少しでも増える社会を目指したい。

子どもが笑っていられる社会は、大人にとっても優しい社会です。あたたかく、未来に希望が持てる世界をつくりたい。

📌 クラウドファンディングの構想と地域との連携

今はまだ構想段階ですが、将来的にはクラウドファンディングなども活用して、多くの方とつながり、支援の輪を広げたいと思っています。

孤独な育児や困窮する家庭に、あたたかいごはんと、心の交流の場を──。

僕たちの小さな一歩が、「子どもたちの未来を守る大きな一歩」になるように。

📚 詐欺で得た教訓と、これから

簡単に儲かる話は、存在しない。これが、詐欺から得た最大の教訓です。

お金を守るには、「自分の頭で考える力」と「冷静な判断」が必要。

この経験を通じて、金融リテラシーの重要性や、人間関係の見極め、そして「何を信じるか」を学びました。

これからは、詐欺に遭った経験をあえて公開し、同じような境遇にいる方の心の支えになりたい。

「誰かの失敗談が、あなたを守るかもしれない」──そんな思いで、このブログを続けていきます。

⏭ 次回予告:まだ終わらなかった──第2の詐欺

😨 実は、僕たちの地獄はこれで終わりませんでした。

「次は必ず勝てる」「今回は本物です」──そんな言葉を信じてしまった、Instagram経由の競艇詐欺。

どこかで「信じたい」「取り返したい」という気持ちが心の奥底に残っていたのかもしれません。

次回は、精神的にも経済的にもさらに追い詰められていった、第2の詐欺について語ります。

👉 さらに、「まさかこの人まで…」という裏切りも待っていました。

3話では、親戚からの衝撃の言葉と金銭トラブルについてもお話しします。

🌟 今日の名言

「神様は、乗り越えられる試練しか与えない。
そしてその先には、あなたにしか見えない景色が待っている。」

📣 拡散・応援のお願い

🙏 このブログが少しでも心に響いたなら──

ぜひ、あなたのSNSでシェアしていただけると嬉しいです✨

  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • Facebook
  • LINEオープンチャットやブログ紹介コミュニティなど

気になった部分の一文だけでもかまいません。
あなたの投稿が、どこかの誰かの「救い」になるかもしれません。

💬 「読んだよ」「応援してるよ」そんなコメントも大歓迎です!

💞 一緒に、優しくあたたかい社会をつくっていきましょう。

1週間に1回はブログ更新します。2話・3話とどんどん書いていきます。

おたのしみにして頂ければ嬉しいです!!

第2話「競艇詐欺の真相とそこから生まれた夢」では、より具体的な詐欺の実態と再出発への決意、子ども食堂やクラファンの構想もお話ししています。

これからも応援よろしくお願いします!

🔁 共感したらシェアで応援してください!
🙏 この体験が、誰かの希望になりますように。

#育児 #看護師夫婦 #詐欺体験談 #家族の絆 #子ども食堂 #クラウドファンディング挑戦中 #児童虐待のない世界へ #fulfillinglife

コメント

  1. ミニー より:

    感動しました!子育てお互い頑張りましょう!詐欺の予防に繋がると思います。これからも楽しみにしています!それにしても次が気になる〜!

    • fulfillinglifesyachou より:

      ミニーさん コメントありがとうございます。初めてのコント返しです。詐欺は本当に人生が狂います。今後、詐欺撲滅と人生逆転できるように努力していこうと思います。これからもブログを楽しみにしていてください。コメントには100%お返事しますので、皆さんコメントお待ちしています。ミニーさん本当に、コメントありがとうございました。

  2. ピロっち より:

    感動と同じような境遇でとても共感して、気づいたら読みながら涙を流していました。
    誰にでも失敗はありますよね。
    それを乗り越えてどうやって生きていくのか、子供達の大切さなど学ばされる素晴らしい内容でした!!
    本当に詐欺は許せません!自分も被害に遭った経験があります。信用しようとする人の気持ちを踏みにじる詐欺は最悪です。
    一緒に同じ気持ちで自分も乗り越えて頑張っていきたいと思いました(^-^)
    子育ても5人いらっしゃって大変でしょうが、負けずに頑張られるのを、ずっと応援していきます!!

    • fulfillinglifesyachou より:

      ありがとうございます。涙を流していただいて、共感して頂けて、うれしく思います。人生、谷あり、山ありだと思います。乗り越えられる困難しか、神様は与えないと思います。乗り越えた先に、成長している自分がいるはずです。人生楽しんでいきましょう。負けずに頑張ります。ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました